福祉タクシードライバ― [Japan]


 

仕事内容

平和自動車は与野浦和エリアを中心に営業展開するタクシー会社です。24時間365日稼働し続ける市民の足として市内を駆け巡っています。
今回募集しているのは「福祉タクシーのドライバー」です。

$ads={1}

【福祉タクシーとは?】
・車いすのまま乗降できるスロープ付きのタクシー
・身体障害者の方や身体の不自由な方の移動をサポートするタクシー
・利用目的は問いません
・完全予約制です

平和自動車では特定の医療機関や介護施設などと提携し、車いす利用者の移動をサポートしています。

車いす利用者に特化した装備の車両ですが、車いす利用者のご利用は1日に2組程度。残りの時間は一般タクシーとして営業しています。
したがって、当求人はタクシー乗務員の募集とほとんど変わりません。但し、車いす利用者の車中への設置作業などは、ご利用者の身体にも影響が出かねないため、介護福祉関連の資格者、又は経験者に限定して求人しています。

では、タクシーの仕事って?
平和自動車では3通りの仕事の仕方があります。
・駅の乗降客を他社のタクシーと順番にお世話する
・無線配車(電話でタクシーを呼ぶ人のところへ向かう)
・配車アプリ「GO」から迎車指示が来る

乗客の目的地から担当の駅へ戻る途中で次の仕事が入ることが多く、連鎖的に仕事をこなしていきます。
運転に疲れたら、最寄りのコンビニやスーパーの駐車場で一服休憩。タバコを吸う人は会社へ戻って休憩します。

1日の仕事量は?
・25~30組のお客様を送致します
・160~200km走行します
・拘束時間は16時間(休憩3時間)
・営業収入は4万円前後

乗務する車両はジャパンタクシーが多いのですが、新人のうちはクラウンセダンで接遇に慣れていただきます。

求める人材/能力

タクシー経験は不要です。
・学歴不問
・介護福祉関連施設での就業経験ある方歓迎
・介護初任者研修修了者限定
・介護福祉士は大歓迎
・ホームヘルパー2級
・上記取得予定の方も相談ください

雇用形態

正社員

勤務時間

変形労働制
・Aシフト:08:00~24:00(休憩3時間含む)
・Bシフト:11:00~26:00(休憩3時間含む)

ココが魅力!
・フレックスタイム制
・勤務開始時期調整可能

休日・休暇

出勤・休日はシフト制で決まります

シフト例)
1日目:Aシフト
2日目:Bシフト
3日目:明番(休み)
4日目:公休(休み)
5日目:Aシフト
6日目:明番(休み)
7日目:1日目に戻る~1~6日目をリピート

待遇・福利厚生

  • 社会保険完備
・健康保険
・厚生年金
・労働保険
・雇用保険
  • マイカー通勤OK
  • 制服貸与
  • 社宅制度有
  • 産休・育休(取得実績有)
  • 介護休暇

採用までの流れ

ご応募いただいた方とは全員とお会いしたいと考えています。お気軽にご応募ください。
面接後1~2日以内に内定通知入社手続き研修開始
急いでいる方は1週間以内に入社できます。

笑い声が絶えない明るい社風です。さいたま市で一番働きやすいタクシー会社を自認する平和自動車へお気軽にご応募ください!

給与

担当者からのひとこと

笑い声が絶えない社風です。上司や先輩に縛られることなく、自分を信じて仕事に取り組める職域です

電話番号

0488326055

勤務地

埼玉県さいたま市中央区新中里3-1-5

アクセス(最寄駅)

JR京浜東北線「北浦和駅」西口下車 徒歩11分

$ads={2}


 

.

Post a Comment

Previous Post Next Post

Sponsored Ads

نموذج الاتصال